

自転車でめぐる
浜名湖の旅、天竜の旅ハマイチプラスってなに?
HAMAICHI PLUS



全国には、「○○1周サイクリング」を「○○イチ」と呼ぶサイクリングルートがたくさんあります。サイクリストは、琵琶湖1周サイクリングを「ビワイチ」、霞ヶ浦1周サイクリングを「カスイチ」、伊豆半島1周サイクリングを「イズイチ」と愛着を込めて呼びます。
そして、「浜名湖1周サイクリング」は「ハマイチ」と呼ばれ、1年を通じて多くのサイクリストが浜名湖を訪れます。
浜名湖1周サイクリングの歴史は古く、1957年に日本サイクリング協会が記念すべき第1回「全国サイクリングラリー」を浜名湖で開催したことから、浜名湖は「日本のサイクリング発祥の地」と言われています。
1周約65㎞の走りがいのあるほどよい距離、起伏の少ない平坦な道、そして湖畔の波打ち際を走ることができる魅力的な自転車道。複雑な入江に沿う自転車道は多様な景色を見せてくれます。ハマイチ(浜名湖1周サイクリング)は、これからも私たち地域の自慢のサイクリングルートです。



この地域のサイクルツーリズムの魅力を
余すことなく伝えたい。
浜名湖を1周するハマイチだけではない天竜の山・里・川に魅了されるサイクリング、ハマイチルートを少し外れて地域の暮らし・歴史に触れる街ぶらのようなサイクリング。自転車だからこその自由気ままな旅を楽しんでもらいたい。そんな思いを「ハマイチ・プラス~天竜・浜名湖サイクリング~」に込めています。


日常をもっと楽しく豊かに!
いつもと違う角度から見える新しい魅力発見!
コース紹介Course information
-
環浜名湖エリア
01
Hamanako Area湖畔の魅力を湛える浜名湖日本で10番目の広さを持つ浜名湖は複雑な入江を持ち、周囲長は日本で3番目。多彩に変化する美しい風景と、湖面をかすめ、波打ち際に沿った自転車道。多くの史跡とともに、人々の暮らしがある街並み。浜名湖を巡る自転車旅をお楽しみください。
詳細はこちら -
天竜川流域エリア
02
Tenryu Area山と川と里を巡る天竜静岡県北遠地区に広がる豊かな自然。北は長野県に通じるいにしえの道。天竜美林の木漏れ日。雄大な天竜川の流域には現代人が忘れてしまった何かがあります。 季節の風を体いっぱいに感じて天竜の自転車旅をお楽しみください。
詳細はこちら
content
-
ハマイチ大会
毎年3月に開催される、浜名湖を1周するサイクリング大会「浜名湖サイクルツーリング/ハマイチ」の大会概要やコース情報を発信していきます。
詳細はこちら -
レンタサイクル
天竜・浜名湖の地域観光を自転車で楽しんでいただくため、レンタサイクル拠点が整備されています。e-bikeの貸出も行っておりますので、ぜひご利用ください。
詳細はこちら -
サイクルピット
観光客の方やサイクリストが気軽に立ち寄って休憩できる「Bicycle Pit(バイシクル ピット)・自転車の休憩所」で旅の疲れを癒しましょう。
詳細はこちら -
ウェルカムの宿
知らない土地での自転車旅。なにかと心配なこともあることでしょう。そんなとき、やさしく迎えてくれる宿泊施設の情報が役に立ちます。
詳細はこちら